8日(土曜日)は、盛岡の岩山で「世界の岩山 1000年未来塾 キャンドルナイト アンプラグドコンサート」に参加しました。そして、今日9日(日曜日)は、北上市でコミュニティフリースペース「途良やものがたり」に参加しました。濃密で充実な2日間を終えて、落ち着いたところで、日記の始まり〜始まり〜!
人の集う場所へ!
自宅の部屋にいる時は、1人でリラックスしています。しかし、それだけでは物足りないのが私です。勇気を出して、外へ出かけていく。初対面の方が多いところにいくのは、緊張をする。私の場合は、気疲れをするというのが正しい。何を話したらいいか迷う。失礼のないように出来ているか心配になります。そんな中で、私の場合、関わる人と距離を縮める特技が「ギター片手に歌を歌うこと」です。このおかげで、ギターを持たないよりは、スムーズに輪に入っていける気がする。今回の2日間も、どちらの場所でも、たくさん歌いました!!!喜んでもらえると素直に嬉しいです。歌をきっかけに、話が弾んだら幸せです。人の集う場所は、立ち振る舞いに不安がありますが、刺激をたくさんもらい、充実になり、心の栄養になります。今回の2つとも、企画をしてくれた方がいて、そこに、私は、ひょっこり顔を出す。そんな居場所のおかげで、生活にハリが出ます。ありがとうございました。
終わりに(充実の2日間を終えて)
岩手は雪が降り、道路に積もった。本格的な冬の始まりです。家にいる時間が長くなりそうですが、まだまだ今月も活動的に行きたいと思います。雪でツルンと転ばないようにやっていきましょう!!!土日は濃厚で充実でした。それを胸に明日からも、また元気に行きましょう!!
では、また。
読んでくれてありがとうございました!!!