花巻病院の文化祭で歌ってきました。では、日記の始まり、始まり〜!
花巻病院の文化祭で歌ってきました。
2011年の暮れから通い始めた花巻病院。その文化祭で歌いませんか?と誘っていただきました。通い慣れた場所で歌うと言うのは、なんとも言えない気分になります。お世話になっている先生や、心理士さん、そして訪れたお客様の前で歌う緊張感。ドキドキしたり、興奮しました。
〈歌った歌〉
1.チャレンジ
2.なんとかなるさ
3.世の中は人手不足らしいからオレを必要としているはず
4.柿とみかん
5.人間らしく
面白かったです!
歌った後に「面白かったです!」と声をかけてくれた方がいました。私は思いました。私の歌って、これなんじゃないか。カッコいい歌を歌うとか、癒される歌を歌うとか、色々あるかもしれない。その中で「面白い歌」って良いかも。私っぽいかも。聞いた方々が嫌な気分にならなければ嬉しいな。面白かったら良いんじゃないか。というか、カッコいい歌を作ろうとしているのに、面白くなっちゃうってなんだ?私は、何を生み出してるんだ?自分が思ったことを良い感じで表現しよう。そしたら、相手が、たまたま面白く感じた。それってなんか良いんじゃないの?と思いました。
終わりに!
花巻病院の文化祭で関わった全ての皆様。ありがとうございました。誘っていただきありがとうございました。充実した気持ちになれました。生きているっていう気分になりました。面白かったです。
では、また。