こんばんは!今日は電車で「やはば」に行ってきました!「矢巾」なのか「矢幅」なのか、混乱したりしましたが、無事にたどり着いて良かったです!駅周辺が栄えていてビックリしまった!矢巾に一気に興味津々です!では、始まり〜始まり〜!
矢巾でギター片手に歌って。
矢巾にできた「フリースペースソルド」さん。そこで歌ってみないかと声がかかり、行ってきました!!不登校や引きこもりの子どもたちの「居場所」となるスペースということで、私自身の病気などによって「社会」と離れていた辛い時期の葛藤、そこから復帰していく過程で生まれた歌が、もしかしたら届くのではないかということで、依頼を受けて、がんばって歌いました。スペースにいた皆さんの前で、伝わっているかな?届いているかな?と迷ったり開き直ったりしながら、そして自分の歌を信じようという気持ちで演奏しました。
〈歌った歌〉
1.赤鼻のトナカイ(カヴァー)
2.チャレンジ
3.なんとかなるさ
4.たこ焼きの唄
5.ぽかぽか
6.人間らしく
7.父親すら説得できない俺に歌手になる資格はまだ足りない
スペースの雰囲気は優しく柔らかい空気が流れて、初めて行った私も落ち着いて過ごすことができました。今日はクリスマス会ということで、写真は頂いたアイスです。美味しかったなぁ。「たこ焼きの唄」を歌ったら、たこ焼きも作っている途中で、みんなで食べて、タイミングばっちしだったなぁと思いました!!
終わりに!
というわけで、電車に揺られて家に帰り1日が終ろうとしているのですが、良い1日でした。手探りでもあり、でも訪れたことのない所へ行くドキドキ感。関わった皆様、ありがとうございました。優しい言葉や温かい言葉もたくさんもらいました。私はちゃんと言えたのだろうか。模索は続く。
では、また。
ありがとうございました!!